【ReAL-e】10周年記念で「パズドラ」にSwitch版が登場 ハライチ岩井が異次元スキルを披露!

テレビ朝日系列で毎週日曜深夜に放送している「ReAL eSports News」(りあるいー)。GAMEクロスでは、番組の内容を先取りしてお知らせします。
テレビ朝日系列で毎週日曜深夜に放送している「ReAL eSports News」(りあるいー)。GAMEクロスでは、番組の内容を先取りしてお知らせします。
20日深夜(21日午前0時35分~)放送回は、ハライチ・岩井勇気さんをゲストに迎え、今年10周年を迎えた人気パズルRPG「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」をNintendo Switchでプレイします。
2012年のリリースより多くの話題を呼び、ファンに長年愛されてきた「パズドラ」。2021年10月時点で累計5800万ダウンロードを達成しました。放送日の2月20日にちょうど10周年を迎えることもあり、リリース初期からパズドラを愛してきたハライチ・岩井勇気さんとともに、ゲームの魅力を紹介します。
「パズドラ」は、パズルドロップを3つ以上つなげて消すことで敵モンスターを撃破し、ダンジョンクリアをめざす新感覚RPG。近年はeスポーツとしても確立され、国体文化プログラムの競技タイトルとしても採用されたほか、「東京eスポーツフェスタ」で開かれた大会の優勝者にプロライセンス認定権利が与えられるなど、盛り上がりを見せています。
今回プレイするのは、10周年に合わせて新たに発売された「PUZZLE & DRAGONS Nintendo Switch Edition」。スマートフォンと同様にモニターをタッチする方法のほか、コントローラーでも操作ができる点が特徴です。
スタジオメンバーと岩井さんは、最大4人の協力プレイでダンジョンに挑戦する「冒険モード」でプレイ。まずはパズドラ経験者の山里亮太さんがお試しでプレイし、「慣れたらスマホよりもやりやすいかもしれない」とコントローラーでの操作感を評します。
次はスタジオの4人で冒険モードにチャレンジ。ここで、パズドラ初心者の並木万里菜アナウンサーに山里さんが熱血指導! 「今日はコソ練なし」と言うeスポーツキャスター平岩康佑さんも、ドロップの動き方を冷静に分析しながらコンボをつなぎます。
そして、滑らかな操作で異次元のプレイスキルを発揮する岩井さん。全員の合計コンボ数によって敵に与えるダメージが変化するため、みんなで声をかけ合いながらコンボ数を稼ぎます。
勢いに乗って、高難易度のステージにも挑戦。ところが、0コンボを連発する並木アナ。果たしてダンジョンのクリアとなるのでしょうか……?
【高橋育麻プロデューサー】 今週はまるっとパズドラです! ちょうど2月20日が記念すべき10周年とのことでみんなでやってみたのですが、平岩さんには屈辱の放送回になったかもしれません。並木アナは想定通りの活躍。岩井さんはさすがの一言ですが、山里さんのパズドラ成長ぶりが素晴らしいです!
いつもパズドラをやっている方も、久々にやってみようかなという方も、楽しめると思います!
「ReAL eSports News」は、eスポーツを競技、選手をアスリートととらえ、国内外で開催される様々なeスポーツ大会の結果を伝えています。eスポーツの最前線だけでなく、最新ゲーム事情も盛り込むなど、ゲームファンが気になる情報が盛り沢山です。
放送時間:日曜深夜午前0時25分~(今週は午前0時35分~)
YouTubeチャンネル:ReAL eSports News
公式ツイッターアカウント:ReAL eSports News【テレ朝公式】
TVerなどで見逃し配信もやっているので先週の放送を見逃してしまった方はコチラ!