【ReAL-e】年末のeスポーツ大会をまとめて紹介! 2022年のゲーム業界の「漢字」も大予想

テレビ朝日系列で毎週日曜深夜に放送している「ReAL eSports News」(りあるいー)。GAMEクロスでは、番組の内容を先取りしてお知らせします。今年初の放送回となる今週は、昨年12月に開催されたeスポーツ大会の様子を多数リポートします。
テレビ朝日系列で毎週日曜深夜に放送している「ReAL eSports News」(りあるいー)。GAMEクロスでは、番組の内容を先取りしてお知らせします。今年初の放送回となる今週は、昨年12月に開催されたeスポーツ大会の様子を多数リポートします。
今年一発目となる9日深夜(10日午前0時55分~)の放送は、昨年末に盛り上がったeスポーツ大会の模様をお届けします。
まずは「Apex Legends」の国際大会「Apex Legends Global Series Year2」の北アジア太平洋地域の大会をリポート。日本・韓国・モンゴルの3ヵ国で競われた中、異次元の強さを見せつけた韓国の強豪チーム「Riddle Order」のスーパープレイは、山里亮太さんが思わず言葉を失うほどです。
デジタルカードゲーム「Shadowverse」の世界大会「Shadowverse World Grand Prix 2021」の決勝トーナメント「GRAND FINALS」の模様もお伝えします。日本人選手同士の対戦となった決勝戦で、kakip選手が勝利し、優勝賞金1億5000万円を手にしました。
番組eスポーツキャスターの平岩康佑さんは、会場となったさいたまスーパーアリーナの様子を振り返り、「久々のオフライン大会で、集まった多くのお客さんが『すごく楽しい』と笑顔で言ってくれて感慨深かった」とうれしそうに語りました。
そのほか、「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2021」、ファン投票で選ばれた20人の選手が出場するオールスター大会「LIMITZ VALORANT ALL-STAR 2021」もリポートします。
ナミゲートのコーナーでは、昨年12月に発表された「ゲーム業界における2021年の漢字」を、並木アナがクイズ形式で出題。答えを予想する中で、昨年盛り上がったゲームも振り返りました。
さらに、2022年の漢字もスタジオメンバーがそれぞれ発表。ゲームやeスポーツ界にかける思いや願望を1文字に込めて、今年の抱負を語りました。
【高橋育麻プロデューサー】 今年も熱く盛り上がったeスポーツシーンを楽しくお伝えしていきます! スタジオトークではいつもの3人で2021年のeスポーツシーンを振り返りつつ、2022年を大予想してみました! 最後に山里さんが発表する漢字1字は是非ご注目ください。
「ReAL eSports News」は、eスポーツを競技、選手をアスリートととらえ、国内外で開催される様々なeスポーツ大会の結果を伝えています。eスポーツの最前線だけでなく、最新ゲーム事情も盛り込むなど、ゲームファンが気になる情報が盛り沢山です。
放送時間:日曜深夜午前0時25分~(今週は0時55分~)
YouTubeチャンネル:ReAL eSports News
公式ツイッターアカウント:ReAL eSports News【テレ朝公式】
TVerなどで見逃し配信もやっているので先週の放送を見逃してしまった方はコチラ!