「R6S」あるある漫画 「いつの間にかオペレーターが増えてる」「盾は前しか守れない」

Twitterで「ゲーマーあるある漫画」を投稿しているMETOROさんの作品を集めました。今回は「レインボーシックス シージ」編です。
Twitterで「ゲーマーあるある漫画」を投稿しているMETOROさんの作品を集めました。今回は「レインボーシックス シージ」編です。
皆さん、こんにちは!
最近、久しぶりに「レインボーシックス シージ(以下、R6S)」をプレイしたくなりました。よく漫画に登場するまひろさん、カズさんと仲良くなった思い出の作品でもあります!
R6Sはヘッドショット一発でやられてしまうくらい「一瞬の行動」で勝敗が左右されるFPSです。5vs5で攻撃側・守備側にわかれるんですが、攻め専用キャラ・守り専用キャラと陣営によって使えるオペレーター(キャラ)が違うところも戦略に奥行きがでるゲームです。
ざっくりゲームの説明を書いて力尽きたので、さっそく漫画の方を楽しんでください! オリジナル作品と、少し昔の作品をまとめてお届けします!
久々起動した結果、過去の自分を恨みました。
「お前!! 名声(ゲーム内のポイント)使い切りやがったな!!!」
結果、既に解放しているキャラクターを使ってあそびました(笑)。
この漫画を見たことある人は、かなりのMETORO古参ですねぇ……(2019年の作品です)。今と絵柄が違う!!
R6Sはフレンドリーファイア(味方へのダメージ)があるため、気をつけなくてはいけません。撃ってきたのがフレンドでよかったぁ!!!
これはカベイラを倒そうとしたら、エイムがズレて味方に当たってしまったんです(笑)。その時に出た言い訳がこれでした。
R6Sは実戦風の練習をしている(とファンの間では言われている)のに「味方の位置をバラすんじゃないよ!」と思ってしまします(笑)。
私はモンターニュが大好きです。盾ってロマンですよね! 昔は最強キャラだと思っていました。
キャラの対策って、自分が使った時に敵にされたことから学ぶのが1番ですよね…。
アッシュというキャラですが、R6Sと「オーバーウォッチ」、さらに今は「Apex Lgends」のアッシュも追加されて私の頭には3人のアッシュが暴れています(笑)。
海外ではメジャーなキャラ名なんですかね?
* * *
私の漫画を読んで「そういえば最近あのゲーム遊んでないな……遊んでみようかな!」と思ってもらえたら嬉しいです!! 久々に起動すると別ゲーのように環境が変わっていて、またハマってしまうかもしれませんよ!
それではまた次回のコラムで!