Totaka×bagelが語るDNGワイリフ部門の結束力 「衝突を乗り越えて理解し合った」

「DetonatioN Gaming」の幅広いジャンルの選手たちの「Stories」を伝える連載企画です。15回目は「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」で競うWild Rift部門のTotaka選手(@Mobile_totaka)とbagel選手(@bagel_lol)の対談です。DNGで出会った当初の第一印象に始まり、お互いの尊敬しあえる部分やチーム全体の雰囲気を語り合いました。
「DetonatioN Gaming」の幅広いジャンルの選手たちの「Stories」を伝える連載企画です。15回目は「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」で競うWild Rift部門のTotaka選手(@Mobile_totaka)とbagel選手(@bagel_lol)の対談です。DNGで出会った当初の第一印象に始まり、お互いの尊敬しあえる部分やチーム全体の雰囲気を語り合いました。
──お二人が最初に出会った際の第一印象を教えて下さい。
Totaka bagelの印象は「普通の人だな」という感じです。怖そうな人じゃなくて良かった。逆にbagelから見たら(自分は)結構パンチが効いてたんじゃない?
bagel そうだね。最初会った時、紫の髪色でサングラスをかけてハットも被ってたから、正直「まずい」と思って(笑)。パンチも強すぎたし、今まで会ったことない見た目の人でした。第一印象で仲良くでできるか不安でしたね。
Totaka こだわりは特に無いですけど、初対面だから「パンチを効かせていこうかな」と気合入れてました(笑)。
bagel そうそう。「この人がチームメートか」と、圧倒されていました。
──出会った当初から印象は変わりましか?
bagel 見た目通りにチャラいのかと思いましたが、今は「真面目」という印象です。最初のイメージと違いますし、プレイ中も何かと頼ったりします。
Totaka チーム内で僕が一番真面目ですからね(笑)。bagelとは何度も試合を経験してきましたが、改めてメンタル面が弱い。でも最近は気持ちの持ちようが以前よりも強くなったと思うし、チームの頭脳として頑張ってくれていると思います。
bagel ジャングラーって一番メンタルが強くないといけないんだけどね……。
Totaka でも、最初の頃と比べてメンタルはだんだん強くなっていると思うよ。
bagel 最近は一緒にランクマッチを回す機会も増えたからかな。メンタル面も良くなってきているし、ここ(Totaka選手とbagel選手)の連携力も高まったはず。
──お互いの長所や尊敬している部分はありますか?
Totaka bagelはとにかく知識が多いです。こっちが「これって何?」と聞くと色々ポンポン返してくれる。それだけの知識があるからこそ、チームの頭脳としてメンバーを指揮し、「ここから攻めよう」、「ここはいったん引くべき」といったコール(指示)も出せる。言ってみれば半分コーチ役かもしれませんね。
bagel DNGは「リーグ・オブ・レジェンド」(LoL)の経験者がほとんどいなくて。だから「LoL」の知識を伝えても受け取ってくれるか分からないこともありますが、Totakaは最初から僕の意見を聞いてくれたんですよ。これって意外と難しいことだと思うんです。
特に「自分が正しい!」と信じて疑わない時は、なおさら意見を曲げずに固執してしまう人も多い。でもTotakaは「まず人の話を聞く」という姿勢が出来ている。教える側としてもありがたいです。あとはチームリーダーだけでなく、率先してキルを狙うキャリー役とチームのムードメーカーも兼任している。ふと気がついて「頑張っているな」と感じています。
──ワイリフ部門の雰囲気はどうですか?
Totaka メンバー同士の雰囲気も良いですし、和気あいあいとしていますよ。結成した当初はヒートアップして喧嘩になることも少しあったけど、最近はみんな丸くなったと言うか。熱くなる前に、まずはメンバー同士で互いの意見を聞くような雰囲気作りができたんじゃないでしょうか。
でも、あえてネガティブにあらわすと「幼稚園児」かもしれないです(笑)。良くも悪くも調子乗りが多い。逆に調子に乗ることがプラスに働くこともあるし、試合に勝てばうまい具合に勢いづく。今後に期待できるチームかなと思いますね。
bagel もともと、悪意を持って接する人がDNGにはいないよね。確かに喧嘩したり意見を言い合ったりしてぶつかったこともあったけど、ギスギスした雰囲気を引きずることはありませんでした。
一日の練習が終わればいざこざもリセットされるし、喧嘩は練習中に起こるものであって、決して個人的な感情でけなすことも無い。そういう大人げない部分は少なかったから、Totakaが言うように良い意味で子供っぽいかな。
──「ムードメーカーはTotakaさん」と聞きましたが、チーム全体の公認でしょうか?
Totaka 僕ですね。もしチーム全体の雰囲気が怪しくなった時は、僕がさりげなく気を回します。チーム内の空気が悪くないように、一呼吸を置いて話を整理する。メンタルが崩れると人間ってワーワー言い始めちゃいますからね。
bagel 確かに。Totakaは一番最後までメンタルが崩れないんです。最近は崩れることも少なくなりましたが、危ない時はTotakaが気を使ってくれています。
例えば何か議論の的があったとして、僕の中では「その話は完結しているから話し合う必要は無い!」ってシャットダウンしちゃうと、間にTotakaが入って第三者の目線から流れをうまくまとめてくれることが多いですね。先ほども言いましたが、やっぱり彼はチームリーダーの素質があると思います。
──最後にファンの方へ向けてメッセージお願いします。
Totaka 自分のこと知ってくれている人ってもともと別ゲーの人が多いと思うんですけど、こっちでも頑張っているんで、よかったらこっちの活躍も見に来てください!
bagel 応援してくれている人は少なからずいてくれて、助かっています。メンタルが弱い自分にとって、支えてくれる存在なので、応援してくれるのに恩返しできるようにしっかり結果を残したいと思います。なのでこれからも長く長く応援してくれたらなと思っています。
笑顔を見せるbagel選手
DNG bagel選手
対談で語るbagel選手
インタビューで答えるbagel選手
DNG bagel選手
ワイルドリフトへの思いを語るbagel選手
今後の目標を語るbagel選手
DNG bagel選手
取材に臨むbagel選手
意気込みを語るbagel選手