【ダイジェスト動画】ぷよぷよプログラミング&eスポーツを授業で活用 東京・多摩の中学校
「ぷよぷよ」を使ってプログラミングを学び、eスポーツ大会で競う授業が3月、東京都多摩市の公立中学校で開かれました。当日の模様を動画でお伝えします。
「ぷよぷよ」を使ってプログラミングを学び、eスポーツ大会で競う授業が3月、東京都多摩市の公立中学校で開かれました。当日の模様を動画でお伝えします。
(撮影 GAMEクロス編集長・金子元希/動画編集 斎藤恵祐)
iPad画面に向き合う生徒たち
ぴぽにあ選手(中央)の指示で、画面を操作する生徒たち
プログラミングの授業に参加する生徒たち
iPadを操作する生徒たち
説明をするぴぽにあ選手
キーボードを使ってソースコードを入力する生徒
指示に従ってソースコードを入力していく
プロのぴぽにあ選手が丁寧に指導にあたる
iPadにキーボードを接続して入力
村上瑶季さんのデザインに変更した画面
講師を務めたぴぽにあ選手(左)とヨダソウマ選手
ソースコードと村上瑶季さんのデザインに変更した画面
iPadを使ってプログラミングの授業に臨む生徒たち
ソースコードと村上瑶季さんのデザインに変更した画面
プロのヨダソウマ選手(中央)に教わる生徒たち
生徒たちに教えるぴぽにあ選手
勝負が決まり、拳を突き上げて喜ぶ生徒(左)とがっかりする生徒
体育館を会場に開いたぷよぷよeスポーツ大会
スクリーンを前にぷよぷよeスポーツ大会が開かれた
大会で優勝した片岡舞依さん
ぷよぷよeスポーツの勝負に臨む生徒たち
司会役も生徒たちが務めた。右は実況・解説のぴぽにあ選手
連鎖を狙って積んでいく
連鎖と連鎖の対決が繰り広げられた
バルーンスティックを手に応援する生徒たち
実況・解説を務めたぴぽにあ選手(左)とヨダソウマ選手
司会役を務めた女子生徒たち
真剣な表情で試合に臨む生徒
盛り上がる応援席
真剣勝負に挑む生徒たち
体育館を使ったeスポーツ大会
大会で準優勝した濱田一陽君
大会で優勝した片岡舞依さん
大会後、ぴぽにあ選手(右から)より表彰を受ける優勝した片岡舞依さんと準優勝の濱田一洋君
ぴぽにあ選手(左から)と記念撮影に臨む優勝の片岡舞依さん、準優勝の濱田一陽君