【PUBG MOBILE】ノブコブ吉村、「ター君杯」を12日に開催 一般参加も可 優勝者とは対戦も

お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇さん(@hnkyoshimura)は、バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」が大好きで、実況配信などにも力を入れています。その吉村さんによる「PUBG MOBILE」のコミュニティー大会「第2回ター君杯」が6月12日に開かれます。一般参加も可能です。
お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇さん(@hnkyoshimura)は、バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」が大好きで、実況配信などにも力を入れています。その吉村さんによる「PUBG MOBILE」のコミュニティー大会「第2回ター君杯」が6月12日に開かれます。一般参加も可能です。
「PUBG MOBILE」のコミュニティー大会としては、プロ野球・楽天に大リーグから復帰することになった田中将大投手が今年1月、「マー君杯 2021」を開催。人気のストリーマーやプロゲーマーが参戦し、大きな盛り上がりを見せました。
「ター君杯」は、その「マー君杯に対抗したい」と吉村さんが立ち上げた大会で、第1回を3月に開催し、大好評でした。今回は芸人やストリーマーや参戦を予定し、DUO大会は50チーム100人で競います。一般参加も15~20チームを募集し、上位入賞者には賞金や副賞が贈られます。
Mildomの吉本自宅ゲーム部(@yoshimotojitaku)でも配信に取り組む吉村さん。「ター君杯」について、「『PUBG MOBILE』の大会は、これまでプロ同士や配信者同士、もしくは知り合いに誘われて、といったように、なかなか始めたばかりの人の参加が難しいところもあった」と指摘します。だからこそ、「今回はそれを取っ払い、誰もが参加できるような大会にしたい」と話しています。
また、吉村さんは視聴者にとっては、ゲームの様子を芸人たちが伝えてくれることも魅力だと説明します。プロ選手やストリーマーらの上級者のプレイをわかりやすく、そして面白く解説する「橋渡し役」の存在は、「ター君杯」ならでは。ポップなバラエティーショーとしても楽しめそうです。
また、勝敗の結果には関係のない特別な賞として「MEP(Most Excitement Player)」という賞も設定。たとえば、膠着しがちな状況の中でもアクティブに動いて新たなゲーム展開を切り開くなど、大きくゲームを盛り上げたプレーヤーを吉村さんが選出します。
吉村さんは大会を継続していきたい意向です。「踊る阿呆に見る阿呆 、同じ阿呆なら踊らにゃ損々。一緒に踊ってみましょうよ」と語り、積極的に参加してほしいと呼びかけています。
主催/運営 吉本興業株式会社
日時 6月12日(土)午後10時~13日(日)午前0時
大会内容
ソロ(エキシビション)
DUO大会(50チーム100人)
ダンジョンステージ(DUO大会優勝者が出場権利獲得)
一般参加(DUO大会のみ)のエントリー方法 15~20チーム程度を募集。吉本自宅ゲーム部のツイッターアカウント(@yoshimotojitaku)で6月3日以降に案内
配信 Mildom「吉村新人のPUBってハニーチャンネル」(https://www.mildom.com/10904025)
※この他のストリーマーのアカウントでも配信予定あり
出演者(予定)
総合MC:吉村崇
解説:みしぇる(@xMitcheI)
ゲスト:野田クリスタル(マヂカルラブリー)
※DUO大会優勝チームには、吉村崇&みしぇる&野田クリスタルと戦える権利が与えられる
(C)吉本興業
カメラに向かってポーズを決める吉村崇さん
「ター君杯」を開く吉村崇さん
吉村崇さん(右奥)のゲーム配信の様子
PUBG MOBILEの魅力を語る吉村崇さん
大会に向けて意気込む吉村崇さん
「芸人がゲームの魅力の橋渡しに」と話す吉村崇さん
ゲーム配信に臨む吉村崇さん
ゲームの楽しさを語る吉村崇さん
取材に答える吉村崇さん
ゲーム配信に臨む吉村崇さん
インタビューに答える吉村崇さん
気軽に参加できる大会を開いていく考えを示す吉村崇さん
力強くポーズを決める吉村崇さん
PUBG MOBILEの魅力を伝えていきたいと語る吉村崇さん
ゲーム好き芸人の吉村崇さん
「吉村新人のPUBってハニーチャンネル」の配信に臨む吉村崇さん(左)
平成ノブシコブシ・吉村崇さん
インタビューに答える吉村崇さん