【VALORANT】Challengersで見せたFAV gamingの成長 軸となるFiskerの存在

「VALORANT」の国内大会「2021 VALORANT Champions Tour - Challengers Japan」が、2月から開催されました。この大会を勝ち抜き、13日から始まる「MASTERS」(Stage 1)の出場権を獲得したFAV gamingを軸に、第1回「Challengers」を振り返ります。
「VALORANT」の国内大会「2021 VALORANT Champions Tour - Challengers Japan」が、2月から開催されました。この大会を勝ち抜き、13日から始まる「MASTERS」(Stage 1)の出場権を獲得したFAV gamingを軸に、第1回「Challengers」を振り返ります。
ライアットゲームズが主催する「2021 VALORANT Champions Tour」。2月に始まった地域大会「Challengers Japan」では、「2021 VALORANT Champions Tour – MASTERS」(「MASTERS」は国際大会の位置付けであるものの、Stage 1は新型コロナウイルス感染拡大の影響により地域を分けて開催)への出場をかけて各チームが戦いました。
「Challengers Japan」の中でも注目を集めたのは、「Challenger Main Event Week 1」の2日目となるGROUP B。Absolute JUPITER、DetonatioN Gaming、FAV gaming、Lag Gamingと、国内eスポーツファンであれば誰もが知る強豪チームが集う、まさに死のグループとなりました。
/// #VALORANT CHAMPIONS TOUR
— VALORANT Champions Tour /// JAPAN (@valesports_jp) February 21, 2021
- WEEK1 Challenger Main Event
- GROUP_B 結果発表
来週末に行われる
WEEK2 Challenger Main Eventに
進出した2チームは、
🏆Absolute JUPITER
🏆FAV gaming
おめでとうございます⭐
| #VCT | #VALORANTChallengers | pic.twitter.com/kKazfi2SHD
激戦必死のWeek 1で、最もチームとしての勢いを感じたのがFAV gaming。グループ予選となるChallenger Qualifiersを6勝無敗でグループ突破。1マッチ限りのBO1を見事に全勝で勝ち抜きました。
さらに本戦となる「Challenger Main Event Week 1」では、2020年12月の大会で敗北したAbsolute JUPITERおよびDetonatioN Gamingに、それぞれ1勝1敗で引き分け。完全なリベンジとは言えないものの、チームとしての成長が感じられる試合を見せ、2位通過でシード権を獲得しました。
その勢いは衰えず、翌週の「Challenger Main Event Week 2」では、1勝2引き分けでGROUP Bを2位通過。その日の最終戦では、GROUP Aを1位通過したREJECT相手に熱い試合を展開し、見事に勝利。Mastersへの出場権を得ました。
そんなFAV gamingの試合で注目したいのが、Fisker選手とMinty選手という2人のデュエリストの暴れっぷり。この2人がノリに乗ると、本当に手がつけられません。チームを勢いづける暴れっぷりと爽快感は、観戦者の心を躍らせます。
FAV gamingを率いるリーダーのFisker選手は、ここ一番での勝負強さも魅力的。Challenger Main Eventではラウンド取得を決定づけるキルが何度も見られました。粘り強いプレーで、ここぞという場面でしっかりと決めてくれる。そんなFisker選手のプレーを皮切りに、チーム全体が勢いづいているようにも感じられました。
特にオペレーターを持ったFisker選手は、見ものです。印象的だったのは、Week 1のDetonatioN Gaming戦での第1マップ、アセント。第8ラウンド残り20秒、Aサイトへ攻め込んできたDetonatioN Gamingに対し、ラフターからオペレーターでサイト内の相手プレーヤーを対処。アルティメット「エンプレス」を巧みに操り、ラウンド4キルでスパイク解除に成功しました(Twitchクリップ)。
そしてFisker選手の底力を最も強く感じられたのが、Week 1の対Absolute JUPITER戦での第1マップ、ヘイヴン。絶対王者相手に王手をかけた22ラウンド目でした。
Cサイトにスパイクを設置したFAV gaming。キルジョイの「ロックダウン」が不発に終わるも、オーメンの「フロム・ザ・シャドウズ」で裏取りをしていたHoT_Chocol4tE選手のキルによって、人数差イーブンとなります。最終局面では2対2の人数差イーブンの状況で、なんとFisker選手がオペレーターで2枚抜き。度肝を抜かれるプレーで、マッチ勝利を収めました(Twitchクリップ)。
この熱いプレーとマッチ結果に、配信サイトのコメントやSNSも大盛り上がり。試合前に行われたファンの勝利チーム予想5.1%という下馬評を覆しました。2マップ目のアセントは敗北し引き分けとなったものの、FAV gamingの成長や勢いを感じさせる試合を見せてくれました。
week1 2位通過でした!!
— FAV|Fisker (@2ert_fps) February 21, 2021
沢山の応援ありがとうございます!
来週も頑張ります!!! https://t.co/ajDpEeWftR
* * *
「2021 VALORANT Champions Tour – MASTERS」(Stage 1)は勝ち上がった8チームによるトーナメント戦です。13日から21日にかけて開催されます。13日の初戦は午後0時半開始予定です。
<配信プラットフォーム>
Youtube: https://www.youtube.com/c/VALORANTjp
Twich: https://www.twitch.tv/valorant_jpn
OPENREC.tv: https://www.openrec.tv/user/riotgames_jp
Mildom: https://www.mildom.com/12287123
(C)2021 Riot Games, Inc. Used With Permission