【動画つき】7カ月ぶりに大会に出向いてみた 「めちゃくちゃ姿勢が良い」選手に目を奪われる

GAMEクロス共同編集長のクラタによる連載コラム。ホラーゲームは誰よりも得意なのに、対戦ゲームではめっぽう弱いクラタが、対戦で負った傷を癒やすために色々と書き連ねていきます。第2回のテーマは「オフライン大会を見に行くのめっちゃ楽しい」。
GAMEクロス共同編集長のクラタによる連載コラム。ホラーゲームは誰よりも得意なのに、対戦ゲームではめっぽう弱いクラタが、対戦で負った傷を癒やすために色々と書き連ねていきます。第2回のテーマは「オフライン大会を見に行くのめっちゃ楽しい」。
GAMEクロスを読んでくださっている皆さん、お久しぶりです。共同編集長のクラタです。
連載始めるぞ! と言いながら全然コラムを書いておらず、各方面から叱られました。もう大人なのにね。ごめんなさい。
謝ったところで、近況報告をさせてください。超久しぶりにオフライン大会を生で観戦する機会があったんですよ。10月17~18日に開催されていた「PUBG MOBILE」の大会「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 0」のGRAND FINALと、「レインボーシックス シージ」の大会「レインボーシックス Japan Championship 2020」の決勝大会をそれぞれ1日ずつ見てきました。
カレンダーを見直してみると、オフライン形式で開かれた大規模なeスポーツ大会に足を運んだのは3月15日に開かれた「レインボーシックス フェスティバル」(R6祭)ぶりでした。実に7カ月ぶりのオフライン大会観戦……16日はなかなか寝付けなかったです、はい。
それぞれの大会の概要やリポートは別の記事で紹介していますので、本稿では「選手のプレー中の姿勢見られるの、良いぞ」っていう超個人的な感想を書いていきます。
オフライン大会で見てもな~とお思いの方にぜひ伝えたいのが、「選手たちの姿を直接見る」という体験の面白さ。
配信だとゲームの画面を映さざるを得ないので、なかなか選手の姿を見続けることができないですよね。試合を細かく見られる点では配信に軍配が上がるかもしれませんが、オフライン大会を生で見ているからこその楽しみ方もあるんです。
17日に観戦した「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 0」のDay 1は無観客での開催ということもあって、数メートルの距離から選手たちを見ることができました。戦闘が始まった際にチーム内に走る緊張感など、選手の表情から細かな心境の変化を推し量れる距離に選手がいるんです。
しかも、選手たちの声だって直接聞けちゃうんです。接敵するやいなや大声で報告が飛び交い、敵をキルすると歓喜の叫び声が聞こえます。全滅した際のため息……はさすがに聞こえませんが、すぐに反省会を開くチームもいました。
プレーだけでなく、表情や声、配信に映っていないところでのゲームとの向き合い方まで見られるのは、オフライン大会ならではの魅力です。
中でも私が「やっぱオフラインええな~」と思ったのが、選手たちの姿勢。
「PUBG MOBILE」の大会ではスマートフォンかタブレットを使って試合に臨むのですが、画面の位置を自在に調整できるためか、選手によってプレー中の姿勢が全然違うのです。
いくつか例を挙げると……
当たり前かもしれませんが、「スマホ or タブレットでゲームをする」にもいろんな姿勢があるんですよ。もちろんPCやコンソールでも選手によって姿勢が異なるものの、モバイル向けゲームでは違いがより顕著になるわけです。地べたに座りたい選手もいるのでは? とすら思ってしまいます。
そして、中には「おっ」と目を引く姿勢の選手がいるものです。私の心を掴んだのはSunSisterのFu選手(@fff_658)。
何がすごいかって、めちゃくちゃ姿勢が良い。百聞は一見に如かず。この写真を見てください。
各々の選手が好きな姿勢で座っている会場で、この背筋の真っ直ぐさ。
大会公式の選手紹介ページを見てみると、「今まで大きな大会ではあまり優秀な成績を残すことが出来ませんでしたが、このPMJLでSunSisterらしく太陽を登らせたいと思います!」(原文まま)と謙虚ながら頼もしいコメントを残しています。好感度高ぇ……。これはファンになりますよ。
残念ながらGRAND FINALでは16チーム中14位となりましたが、今後の大会で活躍する姿を見たくて仕方がありません。太陽がのぼっているところ見たいです、私も。
プレースタイル(姿勢的な意味で)から選手が気になるのは、オフライン大会を生で観戦しているからこその出会いですよね。
新型コロナウイルスの影響で世の中のあらゆるイベントが開催を制限されてからも、eスポーツイベントは「オンラインでも開催できる」という強みを生かし様々なタイトルで活発に大会・イベントが開催されていましたよね。
ゲーム好きなら、YouTubeやTwitchなどで大会の配信をちょっと見てみた、なんて人もいると思います。
確かに、オンラインでも対戦できるのはeスポーツの利点です。ただ、いち観戦勢として私は声を大にして言いたい。新型コロナの影響が収まったら、とにかくオフライン大会を生で観戦してみてください。選手の声、表情、姿勢など、生で見るからこその魅力を感じられると思います。
感染対策を徹底して、GAMEクロスで観戦ツアーとかやりたいですね。一緒に行きたいという方がいたら、お知らせください。みんなで見に行きましょう!
では今回はこのあたりで。次回は早めに書きます!
(C)2020 PUBG Corporation. All Rights Reserved.
優勝したBLUE BEESのあいとちゃん選手
それぞれのスタイルで試合に臨む
試合が終わると、思わず表情が緩む
仕切りを置いた円卓で各チームが試合に臨んだ
GRAND FINALの会場の様子
真剣な眼差しで試合に臨む選手
マスクとヘッドホンをつけて試合に臨む
GRAND FINALの会場の様子
勝利を決めて喜ぶチーム
真剣な表情が仕切り越しに見える
タブレット型を使う選手が目立った
画面をじっと見つめる
画面上の操作に熱が入る
チームメイトとアイコンタクト