ウイングマンに魂を込めろ! VTuber虎ちが語るApex最強ハンドガンの極意
虎さん
PC向けバトルロイヤルFPS「Apex Legends」では、6月からグローバル大会が開かれています。日本でも11~12日にJCG主催のオンライン大会「~JCG Apex Legends~Honor of Tournaments」=GAMEクロス(朝日新聞社)後援=が開かれるなど、競技シーンが盛り上がりを見せています。リリースから約1年半が経ってなお勢いを増すApexの魅力についてVTuberの虎さんに語って頂きました。テーマは「ウイングマンの撃ち方」です。
はじめまして。VTuber「虎」です。
人間不信のFPS大好きマンで、普段はよくYouTube(「とら」)という名の戦場で配信活動に勤しんでいます。FPS自体は始めて1年くらいで、「Apex Legends」は初めて半年くらいかな? いつも「ウイングマン~翼を持つ者〜」を携えて戦場を駆け回っています。
ウイングマンがロマン武器だなんて、誰がいったのか。数発当たれば敵をダウンさせれるヘビーアモ。Apex最強のハンドガン。ボディは45、ヘッドは90のダメージが出る最強のハンドガン。
弾数が5発しかない? 甘えちゃいけない、毎日の練習が大事。
虎ちがなんでそんなにウイングマンを愛しているかって? 理由を挙げたらキリがありません。全弾当てた時の気持ち良さ、視点移動と組み合わせた試されるエイム力、FPSの集大成といってもいいかもしれません。
極め付きはその名前。「翼を持つ者」なんて言われたら、自分も翼を持ってみたくはなるものです。
Apexをやったことがない方も、メインウェポンを決めかねている方も、ぜひ虎ちによるウイングマンへの愛のトークを参考に、ウイングマンに触れてみてください。
では参りましょう。ウイングマンの極意。
翼を持つとこうなる
極意その1【焦って撃つべからず】
ウイングマンは単発銃なためファイアレートが低く、装填数も多くはありません。初心者にありがちですが、とにかく敵を見たら撃ちまくる、という考えでは撃ち合いになるとほぼほぼ勝つことはできません。
冷静に1発ずつ、どれだけ高精度で当てられるかがキモです! 撃たれていても、屈伸や横移動を入れて射線をずらしつつ、自分だけはスローモーションの世界にいるかのごとく落ち着いて一発一発に魂を込めましょう。
極意その2【まずは相手に撃たせるべし】
撃ち合いになったら、「まずは相手に撃たせる」意識が大事です。相手がピストル系メインの場合は別ですが、リロードに時間がかかる武器を持っている場合は、ある程度撃たせてからからウイングマンを撃ち始めること。
こうすることで、残りの弾が全弾命中してもダウンすることがないので、より落ち着いてエイムすることが可能です。
極意その3【リロードの速さを活かすべし】
ウイングマン含めピストル系の銃はリロードが速いです。この利点を生かしましょう。ウイングマンはリロード勝負なら負けません。残弾が0になったら、すぐに物陰に隠れてリロードする癖をつけましょう!
相手が詰めてきたとしても、リロードの速さで一気に有利になったりもします!
極意その4【乱戦は避けるべし】
ウイングマンは単発銃なので、複数の相手に囲まれるとまず勝ち目がありません。
乱戦になりそうだったら、物資漁りでチームメイトからはぐれた相手を狙ったり、それぞれがカバーに入りきれない時などを積極的に狙っていきましょう。
逆に、物資漁りの時は常にウイングマン持ちに狙われていると思うべし!
極意その5【毎日300発練習すべし】
どの武器にも言えますが、やはり毎日練習するのが大事です。SMG系ならリコイルコントロールの練習が欠かせないように、ウイングマンならエイム力を鍛えなければなりません。
ウイングマンを愛するのであれば、毎日射撃練習場で300発撃ってから寝るくらいの意識がいいかもしれません!
慣れれば全弾命中もお手の物。どんどんウイングマン様の虜になること間違いなしです。
普段はこんな感じでプレーしてます
以上、ウイングマンの極意でした!
ウイングマンは序盤から終盤まで使い続けられる万能武器ですし、純粋なエイム力が出る武器なのでとてもおすすめです。エイムの乱れは心の乱れ。心を平静に保ち、ぜひウイングマンであなたの心の落ち着き度を測ってみてください。