「さくらを使うのが一番楽しい」 ストVの新鋭ナウマンが語る成長の軌跡

多くのベテラン選手が腕を磨き合っている「ストリートファイターV」の世界で、近年若手の活躍が目立つようになりました。
今年「EVO JAPAN 2020」を制したナウマン選手もそのひとりです。躍進著しいナウマン選手に普段の練習などの取り組みや、今後へ向けての目標などをうかがいました。
※取材は緊急事態宣言が出る前に行いました。
――2020年、「EVO JAPAN 2020」で優勝されました。ベテランが多い「ストリートファイターV」(以下、「ストV」)で若手が優勝したことは大きな衝撃となりましたが、ナウマン選手自身は勝因をどうお考えでしょうか?
去年、あまり結果は出ていないのに「DetonatioN Gaming」に入れていただいて、すごく高いお金をかけて海外の大会を回らせてもらったり、チームの先輩である板橋ザンギエフさんからもいろいろとアドバイスをいただいたりしていました。
そこでアップデートが入り、自分の持ちキャラのさくらが強化されて、大会で上位に食い込むキャラクターたちと多少渡り合えるようになったんです。
――試合を拝見していると、相手がさくら慣れしていないように見えることもあります。
それはありますね。さくらをメインキャラにしているのは僕くらいですから(笑)。日本人は僕と対戦することを想定してある程度対策をしていると思うんですが、海外の選手は本当にさくらを知らないので、かなりやりやすいです。
――なぜさくらを使うようになったのでしょうか?
最初はケンを使っていたのですが、パワーが足りないと感じて豪鬼を使ってみたんです。
でも正直、あんまり楽しくなかったんですね。楽しいからこの業界にいたいと思っているので、楽しくなくなるのは嫌だったんです。
少し前のアップデートでさくらがすごく強化されたんです。そのタイミングで触ってみたら面白くて、気づいたらさくらしか使わなくなっていました。
――普段はどのくらい練習しているのでしょうか。
オフラインの対戦会が午後3時から午後9~10時くらいまで開催されているので、だいたい6時間くらいです。とはいえずっとゲームをしているわけではないので、集中して取り組んでいるのは3~4時間くらいだと思います。
――オフラインの対戦会にはどんな方がいらっしゃっているのでしょうか?
いろいろなチームが対戦会を開いてくださってるんですが、ウメハラさんやときどさんはすごく出席率が高くてだいたいいらっしゃるので、よく対戦しています。
いない人の名前を出した方が早いくらい、いろんな方がいますね。他の人が対戦しているのを見るのもいい練習になります。
――確かに、人のプレイは参考になりますからね。
自分では気づけないことを他の人がすんなりと取り入れていることも多くて、自分の視野の外から情報が入ってくるのがありがたいです。
上達という面ではオフラインの対戦会はすごく重要ですね。単純に誰かと話すだけでも、情報が整理されるんです。トップ層の方はこちらから聞けばどんどん教えてくださるので、とてもお世話になっています。
――トップ層の方々が若手の面倒を積極的に見てくれるのはありがたいですね。
格闘ゲーム業界の土壌を作っていただいた先輩方には頭が上がりません。本当に偉大だと思います。僕も僕の代で終わらせずに、もっと下の年代に繋げていきたいと考えています。
――格闘ゲーム業界をさらに発展させるために、何か考えておられるのでしょうか?
「ストV」が盛り上がっているのは先輩方にすごく面白くて魅力的な方がそろっているからだと思うんです。
僕は実力も追いついていなければ考えもまとまっていないので、まずは強くなるのが先決なんじゃないかなと考えています。ステップを踏んで行って、ゆくゆくは色々やっていきたいとは考えています。
――では最後に、今後に向けての意気込みをお聞かせください。
去年出場できなかった「CAPCOM CUP」に出たいです。ただ、今年はコロナウイルスの影響でプロツアーがどうなるかわかりませんが(補足:プロツアーの前半は中止が決定)。「ストリートファイターリーグ」も去年は出られずに悔しい思いをしたので、今年は出場したいです。
今年はいいスタートを切れたんですけど、この結果が続くとは思っていません。ボンちゃんさんや藤村さん、ときどさんのように、優勝したら「あー、また優勝したよ」と思われるような実力をつけるのが今の目標です。
今まで結果が出ない時期も応援してくださっていた方には「ありがとうございます。これからもがんばります」とお伝えしたいです。その方たちが「応援していてよかったな」と思ってくださるようなスタートが切れたので、今年はさらに良い一年にしていきたいと思います。
「DetonatioN Gamimg」格闘ゲーム部門所属のプロゲーマー。「ストリートファイターV チャンピオンエディション」を専門としている。メインキャラはさくら。2020年1月に開催された「EVO JAPAN 2020」で数々の強豪をなぎ倒して優勝し、一躍トッププロゲーマーの仲間入りを果たした。3月には「FAV gaming CUP」を制するなど、次代を担う若手として実績を着々と積み重ねている。2020年5月、JeSU公認プロライセンスを取得。
「ストリートファイター」シリーズは、1987年に業務用ゲーム機として第1作目を発売後、1991年発売の『ストリートファイターII』において大ヒットを記録しました。革新的な対戦システムが話題を呼び、家庭用ゲームソフトでは全世界でシリーズ累計4,400万本(2019年12月時点)の出荷を誇るなど、対戦格闘ゲームというジャンルを確立。。登場から 30年経た今なお世界中で人気を博しており、eSportsにおける格闘ゲーム分野を牽引するタイトルとなっています。「ストリートファイター」シリーズ史上初の「PlayStation®4」ユーザーと PC ユーザーが対戦できる「クロスプラットフォーム」プレイの導入を実現しております。
最新作は2020年2月14日発売の「ストリートファイターV チャンピオンエディション」(PS4/PC)になります。
(C) CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.