ねことわたしとeスポーツ

GAMEクロスで、多数の選手写真を撮っていただいている志田彩香さん。縁あってこの世界に入りましたが、「そーっと片足つっこんだだけの立場から見てもこの世界はとてもおもしろいです」と感じています。
GAMEクロスで、多数の選手写真を撮っていただいている志田彩香さん。縁あってこの世界に入りましたが、「そーっと片足つっこんだだけの立場から見てもこの世界はとてもおもしろいです」と感じています。
最近はeスポーツの現場に行くことが増え、すっかり「eスポーツの人」みたいな顔をして伝える側にいますが、わたし自身まだまだ勉強中です。
でも、そーっと片足つっこんだだけの立場から見てもこの世界はとてもおもしろいです。
世界が成り立つためには、好き!とか、嫌!とか、何らかの熱量が必要だと思うのですが、そこにeスポーツという呼称がついたことで、身近に感じるようになった人も逆に遠くなった人もいるんじゃないかと思います。
でも、それはただの言葉のイメージであって、実態はもっと自由な気がしています。
わたしはいまだにゲームは下手だしわからないけど、
たまにやるスマホゲームにねこが出てきたら嬉しいしかわいいって思うし、
プレイヤーや運営さん・裏方さんの真剣な姿はかっこいいから撮るのが楽しい。
eスポーツへの入り口って、そういうところでもいいんだと思うんです。
わたしがこの世界に魅力を感じたいちばんのきっかけは人です。
プロゲーマーの方のプレイ中の姿はまるで動物のように夢中で、一生懸命なのがとても魅力的。
そして試合後に写真を撮ってもいいですかと声をかけると、いいですよ、と少し照れ臭そうに笑ってくれる、優しい方ばかり。
そういう優しい人たちの楽しい!から生まれたのがeスポーツという世界ですから、わたしも難しいことを考えないで楽しんでいこうと思います。
大会終了後、笑顔を見せるカワノ選手(中央)
TOPANGA CHAMPIONSHIPを制し、喜ぶときど選手
スマートフォンを片手にくつろぐマゴ選手
ウメハラ選手
ウメハラ選手(左)とマゴ選手
ウメハラ選手との対戦に臨むマゴ選手
マゴ選手
カワノ選手(左)とどぐら選手
カワノ選手
どぐら選手(左)とカワノ選手
どぐら選手
カワノ選手
どぐら選手
カワノ選手
TOPANGA CHAMPIONSHIPに臨むときど選手
ときど選手
マゴ選手
ときど選手(左)とマゴ選手
TOPANGA CHAMPIONSHIPに臨むときど選手
ふ~ど選手
ふ~ど選手
どぐら選手(左)とふ~ど選手
ふ~ど選手
どぐら選手
ふ~ど選手
どぐら選手
ウメハラ選手
ウメハラ選手との対戦に臨むときど選手
ウメハラ選手
対戦に臨むウメハラ選手(左)とときど選手
対戦前の礼をするウメハラ選手(左)とときど選手
ウメハラ選手
ウメハラ選手を破り、感極まるときど選手
ウメハラ選手を破り、感極まるときど選手
ガッツポーズをするふ~ど選手
ときど選手(左)とふ~ど選手
表彰式で拍手をするウメハラ選手(中央)
記念撮影をするときど選手(手前中央)と格闘ゲーマーたち